ミヤムラリゾート 情報

テニスコートがレッドグレーに変わってしまいました
2021.11.13  18:07

テニスコートがレッドクレーに変わってしまいました

テニスコートの周りに植えてあるカラマツは落葉針葉樹なので

寒くなってきて針のような葉がバランスよくコートに大量に散ってしまい、

フランスのローランギャロスのアンツーカーコートのように

なってしまいました、コートの周りに植えてあるカラマツは

まっすぐで20メートル近くありますが真っ直ぐな高い木が多い

ということはいかにこの付近は風があまり吹かない

テニスに向いた場所かが想像できます、寒すぎて霜が降りたら全く

テニスが出来なくなってしまうのがクレーコートの弱点ですね。

 

露天風呂からの富士山、最高
2021.11.05  05:21

露天風呂からの富士山、最高

テニスコートから車で7分の所にある紅富士の湯温泉、露天風呂からの雪をかぶった富士山が最高です。近くには富士山の見える露天風呂が沢山あり、

富士青木ケ原樹海温泉眺望の湯ゆらりも富士山は素晴らしい。

2021.10.23  19:40

ファミリーレッスンしました

ファミリーレッスンしました家族でレッスンを受けるつもりで以前レッスンに来られたんですが、5歳のお子さんはまったくテニスに興味を示さず公園に行ったり、水族館に行ったり花火したりしていましたが、今回でやっとテニスに興味をしめすようになりました。球拾いも、お母さんと競争して集めています。嬉しい限りです。

Speaking to oneself(皆さん聞いてください私の独り言)第5回
2021.10.03  18:57

Speaking to oneself(皆さん聞いてください私の独り言)第5回

    私がロスアンジェルスに行ったのは6月末だったのでテレビではウィンブルドン選手権が毎日のように放映されていました。

    日本ではスポーツ番組というと相撲、野球、バレーボール、ゴルフ等がほとんどで、テニス放映は皆無の状況です、今のようにWow Wow ,NHK、 You tube 等でテニスの試合がふんだんに観れる状況にはありませんでした。

     ウィンブルドン中継が毎日観れるだけでもアメリカに来た甲斐があるというものです、それも英語で観れるのですから勉強になります。

     ロスは毎日雲一つない晴天が続き天気予報なんて要らない日々が続きます。

     太陽が毎日ガンガン照りつけますが、朝夕は寒いぐらいで蒸し暑く寝れないという日本の夏とはまったく違います。

     友達の子供たちは側にあるプライベートプールに私を誘い、友達の両親も監視の為プールに行きます、私が靴の後ろを踏んづけて履いていると、hiroshiそんな靴の履きかたしているとすぐ駄目になるよと親のように注意されました、プールでは子供たちが得意げに技を見せてくれます。

    1週間の滞在後フロリダに出発の日、全員が見送りに出て来てくれましたが、もう行ってしまうのというような何とも寂しげな表情を全員がしてます、友達の両親はアメリカで、もし困った事があったら、私達はアメリカの親だから、いつでも相談してと言われ、私は異国の地で初対面の人たちにこんなに親切にされ、別れぎは涙が止まりませんでした。 

    クリスマス休みに訪問した時、お母さんの首にかかっているロケットペンダントに自分の子供、孫と一緒に私の写真も入っていました。

40年以上前にスクールとかキヤンブに参加してくれていた方が1泊2日でレッスンに来てくれました
2021.09.26  19:55

40年以上前にスクールとかキヤンブに参加してくれていた方が1泊2日でレッスンに来てくれました

40年以上前20代でミヤムラのレッスンとかキヤンブに参加していた方が1泊2日で友達とレッスンを受けに来てくれました、60代半ばになりお孫さんも2人いて今はほとんどテニスをやってなくてフラダンスをやっているそうです。テニスレッスンの合間に温泉に入り、貸し自転車で13キロある山中湖畔を1周してました。これを機にテニスを本気でやろうかなと言ってました。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...